fc2ブログ

教室の様子

ハンドメイド石けん教室
03 /29 2023


鎌倉に春を知らせる'めかぶ'
石けんにした時の使用感に
興味があって!とご参加下さいました

冬の冷たさを乗り越えて芽吹く
季節の素材をご紹介しました
健康にいい栄養がギュッと詰まった
めかぶの部分,
スキンケア素材としても
注目されている成分について
それから石けんに取り入れる際の
トロトロ部分の扱い方と
石けん生地に入れるタイミングなどを
お伝えしました

デザインは,仕上がりを
イメージしやすい平型モールドで
自由な動きにチャレンジ!
ご希望の水の流れを表現されました
ひとつひとつに現れる異なる水の流れが
楽しみですね!
仕上がりも使用感もお楽しみに!







スポンサーサイト



ミモザの石けん

手づくりせっけん
03 /28 2023


甘く優しい香りのミモザ
ちょっと懐かしさを感じる春の香りです
春ならではの香りを石けんにしたくて
またまた作っちゃいました

高価な精油ではなくて
ミモザワックスを使った石けんです
より深みのある香りに仕上げたくて
いくつかの精油を足しました

レシピを変えて3度目の正直!
デザインもキレイに乗って
やっと好みに仕上がりました






Hawaii Special

Studio Mauna Lani®︎
03 /26 2023
ハワイ島産のスペシャルな素材,
様々な植物を紹介していただいて来て
また創りたい!と
心待ちにしていた素材です


ハワイ島産オーガニックベチバー


Hawaiian Special Vetiver Soap

ハワイの植物に共通するのは
その香りの素晴らしさ!
フローラルな甘さが独特の
スモーキーな香りを感じます
深く温かな温もりのある香りは
まさしく大地の香りです

甘すぎないように意識しながら
オリエンタル調の香りに
仕上げてみました
デザインはMaunaLani®︎ の平型モールドで
ハワイに咲く花をイメージ!
仕上がりが楽しみです♪♪♪



5月の教室

レッスンスケジュール
03 /23 2023
3/21日に春分を迎えて
新たな一年がスタートしました
満月から少しずつ欠けてきた月が
完全に姿を消す新月は昨日
正に新たな種蒔きの時です

いいタイミングですので
初夏からのレッスンに向けて
いくつかのハーブを
新しくインフュージョンしました
5月以降にご紹介していきたいと思います

5月スケジュール

5/ 6(土曜) 10:30~

5/ 9(火曜) 10:30~

5/13(土曜) 11:30~

5/16(火曜) 10:30~

5/20(土曜) 10:30~

5/23(火曜) 10:30~

*午後の開催は13:30~可能です.

オススメ素材

・カモミール
薬理作用のあるカモミールをインフュージョンオイルとシロップでご紹介します

・コーヒー&メントール
消臭作用のあるコーヒーにメントールを加えて真夏にウレシイ爽やかな石けんです.泡立ち豊かなレシピでご紹介します

・マルラオイルソープ
今回は高配合のココナッツオイルにビタミンEの豊富なマルラオイルを合わせてご紹介します

受講料 ¥6500-
*マルラオイルソープは¥7000-

リクエスト

作ってみたい石けんやご興味のあるハーブやオイルがありましたらお問い合わせ下さい.

Water Discount Cold Process®️製法
しっかりした硬さを備え使用感のいい石けん作りをご体験下さい

Water Discount Cold Process®️は
MaunaLani®︎ の登録商標です



*薬品を使いますので,小さなお子様のご同伴はご遠慮いただいています.
*当日キャンセルの場合は,キャンセル料をいただいております.材料の準備とスペースの確保をしている為,ご協力をお願いいたします.

ミモザの香り

手づくりせっけん
03 /19 2023


ミモザの季節に
ミモザの香る石けんです♪♪♪

ミモザの黄色には春を感じますね
日本では春色というと
ピンク!と答える人が多いとか…
桜のシーズンでもあるので
柔らかな桜色に
春を重ねるのかも知れません
日本ならではの粋だと思います

寒くて暗い冬を越えて訪れる春のミモザ
香りは懐かしい記憶を呼び寄せるような
甘く優しいニュアンスです
他の精油を少し足して
甘すぎず爽やかに仕上げてみました

香りの仕上がりは
ちょっとドキドキ💓





不調に陥りがちな季節の変わり目には
ハーブとアロマを使った春のケアで
ココロとカラダのバランスを
整えていきたいですね
新しい季節に前向きなスタートを
きれますように!


moani

moaniとは,海から漂う花の香り,そよ風を表すハワイ語です.心とカラダに心地よい海風のような癒しを多くの人にお届けできますように!