fc2ブログ

太陽の石けん

手づくりせっけん
05 /28 2023

Organic Calendula Soap

カレンデュラの石けん
今年は抽出オイル高配合です

太陽に合わせて開花すると言われる
カレンデュラ
寒い冬を越えて
暖かな太陽の日差しとともに
次々と花開く太陽の贈り物

学名のofficinalis
'薬用の'と言う意味です
その名の通り高い薬効に
何度も助けられてきました
何よりひどい火傷あとの皮膚の
回復力には感動が蘇ります

夏の日差しを浴びた肌に頼もしい味方
皮膚のガードマンの石けんです










スポンサーサイト



根っこの石けん

手づくりせっけん
05 /18 2023

晴れた朝に浜にでて撮ってみました




Root 1・Yukka glauca


Root 2・Oregon grape root

4月,5月の
MaunaLani®︎ Member'sOnline

解禁の近いRoot 1と
昨日カットした生まれたてのRoot 2
どちららもネイティブの歴史に刻まれる
薬効の高いハーブです.
使用感が楽しみ

全4回のテーマは'Root'
そしてデザインは
'Down to Earth'
しっかりと大地に根を張る植物のように
地に足をつけた生き方,暮らし方を
ココロしていきたいですね





作業DAY

手づくりせっけん
05 /05 2023

Hawaiian vetiver soap


Hawaiian root(soap weed)soap
(with Natural herb powder)
MaunaLani®︎ member's lesson
Root 1・Hawaii


Forest coffee & menthol soap

熟成完了間近の石けんたち
最後の仕上げ作業まで
手を抜かずに行いたいものです
今日はまとまった時間ができて
一気に仕上げました

皆さんの石けんも全て
仕上げてあります
様々な石けんの香りに
癒されています

あとは解禁を待つばかり

お渡しまで大切に
お預かりいたしますね


エプソムソルトソープ

手づくりせっけん
05 /04 2023

SEA CHRYSTALS®︎ BAR

エプソムソルト高配合の石けん
見た目も名前もお塩のようですが違います
海の第3番目のミネラルと言われる
硫酸マグネシウム.
肌にもカラダにも必須の
ミネラル分です

今回は,50g使いました.
かなりの量ですが
スクラブ感もあって
いちばん私好みの配合量です
すべすべスルンの使用感!


カット後,乾燥・熟成中

ミネラル分豊富な石けん作りでは
気を使うことがいくつかありますが
成分を確かめながら
自分の好みに近づけるのも
手作りの魅力です


初めて石けんを作る時に

手づくりせっけん
05 /03 2023


手作り石けんにご興味がある皆様へ
moaniにお問合せをありがとうございます

初めて作る時に
抑えておきたいいくつかのことを
わかりやすくA4サイズの用紙1枚に
まとめてみました



♦︎コールドプロセス石けん♦︎以下は
伏せてありますが
大切なポイントに
大まかな手順を添えてあります

難しく構えずに
安心してお作りになりますように!

ご予約日にお待ちしています

Have a good time





moani

moaniとは,海から漂う花の香り,そよ風を表すハワイ語です.心とカラダに心地よい海風のような癒しを多くの人にお届けできますように!