fc2ブログ

繋げていきたいこと

手づくりせっけん
10 /28 2016


hawaiian soap

7月半ばに先生のスタジオで作ったせっけんを今日初めて使いました.
これは,ハワイでせっけん素材を探す先生のオリジナル素材です.手にするまでの経緯,ハプニング・タイミング…先生のお話を思い出しながらレシピを見返しました.
素晴らしい素材との出会い,人との出会いは限られていて,それは偶然ではない強く引き合う力に導かれているような気がします.
スポンサーサイト



酒粕クリームソープ

手づくりせっけん
10 /24 2016


冬支度のせっけん
クリーム状にした酒粕を混ぜ込みました.
すごいトレースを想定して準備万端でしたが,許容範囲内!デザインも入れてみました.色材にはLLi抽出のパプリカオイルを少し足して.

今回はオイル配分を一から計算し直してバランスのいいオイル配分の冬用せっけんになりました.

月光浴

手づくりせっけん
10 /23 2016


月の満ち欠け
女性のカラダは月のめぐりとつながるそう

秋模様

手づくりせっけん
10 /15 2016


おはようの朝
すっかり秋の真ん中になりました.



海に出る途中で
こちらのみなさんも1日の始まり.



1日穏やかに

デザイン2nd-1

手づくりせっけん
10 /14 2016
☆ラインを引く☆
トレース重めでの練習.
新色の発色を楽しみながら3色のラインを流しました.
ラインを流す時のコツ,どのトレースにどんなデザインが適しているのかを学びます.

ターメリック ソープ

手づくりせっけん
10 /02 2016


ショウガ科の多年草・ターメリック.
インドではパックなどスキンケアにも使われているそう.
鮮やかな黄色に香りは果実をイメージしました.

Fig(無花果)soap

手づくりせっけん
10 /01 2016


美白栄養素の豊富な無花果をフレッシュなまませっけんに.真夏には指で割ってガブっといただきました.レモンを絞ったスムージーもオススメ!

moani

moaniとは,海から漂う花の香り,そよ風を表すハワイ語です.心とカラダに心地よい海風のような癒しを多くの人にお届けできますように!