fc2ブログ

せっけん材料として

手づくりせっけん
12 /30 2016


香り高い挽きたてのコーヒー豆
店頭で一杯ずつ豆を挽いて淹れてくれる
コーヒー屋さんからいただきました.

豆も混じった商品にしない部分.
手づくりせっけんに
コーヒーを使う話に興味を持って
取り分けておいてくれたとか!

コーヒー成分はもちろん,カフェインについて
そのスキンケア効果についても
教えられることがいっぱいのお話しは
さすがプロです.

早速インフュージョン!
オイルにゆっくり抽出します.
どんなデザインにしようか?
穏やかなところに
ピリッと冴える兄さんのイメージで
カフェインのスキンケア効果も
期待して
かっこいいせっけんにしよう.



ゆっくり抽出したコーヒーは
温度も香りも最高です.
もちろん浜でいただきました✨

スポンサーサイト



贈るキモチ

手づくりせっけん
12 /29 2016


クリスマスにお友達に🎁
紫根soap・solt soap・laurel oil soap
冬に使って欲しい3種類を
選びました.
気に入ってくれるといいな💗

冬の七里ヶ浜

未分類
12 /29 2016


1日を惜しむように暮れていく
おひさまも
引き際は早いのです.



澄んだ夜空と交代
今夜は新月
始まりの日

米ぬかとcharcoal soap 型だし

手づくりせっけん
12 /28 2016


米ぬかsoapと麻の炭を使ったcharcoal soap
どちらもオプションをがっつり入れました.
肌を清潔に美しく保つ成分が
たっぷりです.
1月半ばの解禁が楽しみ!

温かい海・暖かい冬

未分類
12 /28 2016


空気がひんやり冷たい朝に.
波乗りのしあわせ
浜でコーヒーのしあわせ
今日もひとがんばり!

29日は山羊座の新月✨

嵐は過ぎて

手づくりせっけん
12 /23 2016


激しく吹きつける風の音は
恐くて不安
一晩中止みそうになく
せめて静かに
通り過ぎるのを待つ

一夜明けると晴天!

物事はそうそう上手くは
いかないけれど
じたばたせずに歩みを止めて
流れにまかせてみる時が
あっていい.

ricebran soap

手づくりせっけん
12 /19 2016


いただいた無農薬の米ぬかを
がっつり入れたせっけん.
米ぬかは,汚れをしっかり落として
美肌も期待できる素材です.
日本人の肌が美しいと言われるのは
遠い昔からの米との関わりが
理由のひとつ.

米ぬかは実は美味しい!
スキンケアに流行っていますが
料理にも使える素材です.

moringa soap

手づくりせっけん
12 /18 2016


モリンガ茶葉の抽出オイルと
純米大吟醸をたっぷり入れた
贅沢なせっけん.
まだまだ寒い冬に使って欲しくて
レシピはもちろん冬仕様です.
新年のごあいさつに…

デザイン2nd-2

手づくりせっけん
12 /17 2016


2~3色の好きな色でラインを引く.
それだけで美しいせっけんに仕上がります.
切り口が'しずく'になって
かわいいデザインが現れるのを
楽しみにラインを落としました.

デザイン4th-1

手づくりせっけん
12 /17 2016


funnelpour
トレースが出すぎたため
'注ぐ=pour'の作業にならず😅
ブルーのグラデーションを
お団子のように重ねました.
上の部分だけヘラでなだらかに.

トレースは
温度・時間・撹拌の仕方・オイル配合・オイル配分そして季節によっても変わります.
どんなトレースの出方でも
きちんと綺麗なせっけんに
仕上げることはできる.
目標のデザインにできないトレース具合でも
臨機応変に!
間違いなくお気に入りのせっけんに
仕上がります.

moani

moaniとは,海から漂う花の香り,そよ風を表すハワイ語です.心とカラダに心地よい海風のような癒しを多くの人にお届けできますように!