fc2ブログ

Frankincense と珍珠玉容散

ハンドメイド石けん教室
12 /30 2017

クリスマスのその日
フランキンセンスソープを
選ばれたS様作品
ナチュラルなハーブの色材に
ゴールドが効いています
フランキンセンスの
個性的な香りは
好きな人にはこたえられませんね^ ^
今回は
フランキンセンスinf.20%使いと
フランキンセンス精油で

漢方珍珠玉容散石けん
こちらもS様作品
玉容散石けんに以前から
興味をお持ちで実現!
真珠パウダーも入った
美肌石けんです
台湾檜木の精油で
森林浴もできそうですね
♡♡♡
2本の石けん
どちらも美しく
いい香りを放っています
楽しんでいただけてよかった!
大切に仕上げて
お届けいたします❣️
お楽しみに❣️


スポンサーサイト



心の使い方

ありがと
12 /30 2017

郵便受けに届いていた
クリスマスのメッセージカード
一年中常夏の国・マレーシアから
クリスマスの飾りが
街中にあふれて
とても賑やかだと…
誕生日に
日本を離れる時に
何かの折につけて
必ず手書きのメッセージを
いただいてきました
離れていても側に感じる
その時々のメッセージ
心遣いの粋な彼女です






今年は現地ならではの
スパイスやハーブを
脚を使って探してくれました

ゆく年くる年

ハンドメイド石けん教室
12 /29 2017

2017年も残りわずかになりました
今年から取り入れている油脂
ヴァージンココナツオイル
これは熱を一切加えない本物の
ローオイルです
ラードは国産の最高級グレード
環境問題から
パーム油から変更いたしました
米油,ひまし油…など
使用する油脂のすべて
Studio Maunalaniと同じ
グレードにいたしました
来年からは肌に優しい馬油も登場!
美しい仕上がり,
使用感のいい石けんを
作っていただけますように
これからも邁進いたします!
皆さま,良いお年を❣️

72%で確かめる

手づくりせっけん
12 /26 2017

マルセイユ石けんで
オイルの特徴を感じてみる
仕上がった石けんの色
同じ香り付けの残り香
そして脂肪酸組成による違い
大切な使用感…
成分組成を暗記するより
実際に
作ってみる
使ってみる
手づくり石けんの使用感は
ひとつではなく
年令や肌質によっても
好みが分かれるものだから

石けん作りの楽しみ

ハンドメイド石けん教室
12 /25 2017
心地のいいお天気を連れて
いつもいらしてくださるS様
今日は急きょの2本立て!
作りたかった!と
仰っていた石けん
フランキンセンスと
珍珠玉容散の美肌石けんです

古代から受け継がれて来た
神秘的な香り成分には
抗菌作用・エイジングケア効果が
期待できるそうです
フランキンセンス抽出オイル20%
香り付けもフランキンセンス精油のみ
フランキンセンスづくしの
リラックスソープです

漢方珍珠玉容散
西太后が美肌のために愛用した生薬です
そして台湾などでは
飲用として使われている真珠も!
最高級の椿油も
お使いいただいて
豪華な石けんになりました

ハンドメイドソープがお好きで
使用感にも興味をお持ちのS様
作業中も石けんの話は尽きませんね
気になる素材でお作りいただけて
よかった
お気に入りの石けんになりますように
仕上がりをお楽しみに!

Happy Christmas❤️


1Day レッスン募集(2018・1月)

手づくりせっけん
12 /24 2017
来年1月のレッスンスケジュールです
季節のハーブやスパイス,
フレッシュ素材を使って
オリジナル石けんを作りましょう

moaniでは
Studio Maunalaniに沿った
オイルを使用し
レシピ構成を展開しています

1/2 火曜日 10:30~
酒粕石けん・玉容散石けん**
🌿使用感のいい美肌成分たっぷりの
2つの素材,1年の最初の石けんに
選びました*

1/10 水曜日 10:30~
🌿チョコレートソープ
ハワイ島のオーガニックカカオを
石けんに!
しっとりの洗い上がりです
バレンタインのプレゼントにも♡

1/13 土曜日 10:30~
🌿柚子石けん
昨年よりリクエストいただいている
柚子石けん.
柚子をまるごと1個使います
鎌倉産・無農薬の柚子を
ご希望でお持ち帰りください^ ^

1/16 火曜日 10:30~
🌿デザインソープ
ご希望のデザインに仕上がるように
レシピをお作りいたします

1/23 火曜日 10:30~

1/26 金曜日 10:30~

ご希望の石けん・気になる素材が
ありましたら
リクエスト受け付け中です

*1/2 火曜日は
午後の部,13:00~15:00
ご都合のいい時間で
レッスン可能です
**玉容散石けん¥5,000-
珍珠玉容散を石けんレシピに
紹介されている藤澤先生/HSAシニアソーパー
レシピを使用いたします



香り付け・デザインは自由
初めて作られる方には
サポートいたしております
お気軽にお問い合わせ下さい
お問い合わせはメールにて
お願いいたします

受講料 ¥5,500~6,000
・材料によって異なります
・フルモールド使用(牛乳パック1本分)
石けん8個に仕上げます
・場所:江ノ電・七里ヶ浜駅すぐ
・持ち物:エプロン・保護用メガネ・ゴム手袋
マスク・筆記用具
お問い合わせ・お申込み
moani.0110@gmail.com











酒粕石けん

手づくりせっけん
12 /23 2017

滑らかな酒粕を加えた
酒粕のデザインソープ
今日はmaunalaniの皆さんと

酒粕のイメージで
白一色のデザイン!
一色で充分に個性的
世界で一つの
オリジナルな石けんが
できました

Kauai Harvest・4

studio maumalani
12 /22 2017

カウアイ島コースレッスン
最終日でした
普段手にすることのない
珍しいスパイス!
オーラルケアや
リフトアップ効果を利用した
スキンケア商品に
使われているそうです

サンショオールによく似た
化学構造
長島先生のスパイス講座で
学んでいました
早速,復習!

海のしずく

手づくりせっけん
12 /21 2017

フレッシュなローズマリーを
チンキに
鮮やかなグリーンは
見るだけで元気になります^ ^
オイルに漬けずに
チンキにしたのは
使い勝手を考えたから…
成分まるごと💓

緑茶の石けん

手づくりせっけん
12 /21 2017

今年の新茶をインフューズ
夏を越えて
ゆっくりじっくり抽出した
緑茶のオイルを
たっぷり使いました
鮮やかなグリーンは
緑茶そのものの色
オイルに溶けたグリーンは
しっかり美肌成分も!

moani

moaniとは,海から漂う花の香り,そよ風を表すハワイ語です.心とカラダに心地よい海風のような癒しを多くの人にお届けできますように!