fc2ブログ

レッスンの様子

ハンドメイド石けん教室
03 /09 2019

午前中はTulsi(ホーリーバジル)の石けん
いつも美しい石けんを作られる
instagramのフォロワー様
ホーリーバジルに思いを寄せられて
ご自宅でも育てているそう.
アーユルヴェーダでは
不老不死の薬草
アメリカでは
メンタルに効くといわれています.
潤い・堅さ・泡立ちを
バランスのいい配合にして
ホーリーバジルは冷浸法とLLi オイルに

ホーリーバジルを一面に散りばめた
柔らかな配色のデザイン
素敵ですね
使い切るまでホーリーバジルの
ブーケが続きます


午後からはめかぶ石けん
新色のターコイズブルー一色で
海の渦をデザインされました
めかぶを入れての攪拌,
最初は綺麗な仕上がりになるか
不安だったそうですが
美しく仕上がりました
クッキリ綺麗になるんです
めかぶ石けんの
独特の泡立ちをお楽しみに!

ワクワクなひととき,
お二人とも遠くから
ありがとうこざいました!






Kaua'i Gotukola

studio maumalani
03 /09 2019

Kaua'i Gotukola Soap

maunalani の冬のコースレッスン
最終日はゴツコラです
メディカルハーブとして
ホーリーバジルと並び
注目されてきた植物
Kaua'i 島の気候に育まれた薬草が
石けんになりました

肌ケアに適した有効成分が
たっぷりの薬草
これも大好きな素材のひとつです



魚座の新月

未分類
03 /07 2019


リセット&リリースのタイミング

怖がっていること
不安に思うことがあっても
そこに情熱を感じるならば
それが答え!
ある方の言葉ですが
カチッとスイッチの音が聞こえました
魚座の新月の今日
メリッサのクリーム作り❤︎
LLi 抽出のメリッサに
大好きなサイプレスの香りを足して…

春雷が響く一日に






カモミールシロップ

手づくりせっけん
03 /05 2019

マクロビスタイルの
'カモミールシロップの石けん'に使う
シロップ作り
マクロビスタイルなので
シロップにする蜜がポイントです
香り高いカモミールを浸して
一週間!
すでに甘いリンゴのような
香りのシロップになりました
4月からのレッスンに
登場します




Hawaiian BeyLeaf の香り

ハンドメイド石けん教室
03 /03 2019


透き通るような爽やかさの中に
ふわっとフローラルな甘い香り❤︎
それがハワイ産のベイリーフです

2つのインフュージョンは
冷浸法とLLi
Hawaiian BeyLeaf Soap
それと
ジェルローションを
ご紹介しました

シュッとした香りに仕上げられ
色付け・デザインは
新緑のイメージです🌿🌿🌿🌿🌿
植物のこと香りのこと…
弾む話にひとときをご一緒しました
雨の一日に明るい笑顔でいらしたD様!
穏やかな笑顔パワーに
私が癒されてしまいました
D様のツンデレ(失礼!)の笑顔は
Hawaiian BeyLeafの香りそのもの!

写真を撮り忘れて申し訳ありません
仕上げた後に
picさせていただきます

早く使いたいと仰っていただいて
嬉しい限りです
満開の桜の頃に解禁!
お楽しみに




石けんサンプル置きました

ワークショップ・kamazou
03 /01 2019

昨日はkamazouさんまで.

手作り石けんを
多くの人にお伝えしていきたいと
思いを込めてはじめた
ワークショップ
コールドプロセス(CP)の石けん数種と
ホットプロセス(HP)を効果的に加えた石けん
MP Soapを使ったハニカムソープを
置かせていただきました.
選りすぐりを10個ほど…
ズーズーしくもっとかな
スワール・レイヤーの
デザインを加えた石けんが
主流のmoaniですが
HP Soapやコンフェを使った石けん
海のイメージの3Dモールド使いなど
CP Soapの出来上がりデザインを
イメージしやすいよう
いろいろ置いています.
ご参考になればと思います.

3/30 土曜 10:30~
3つの海の雫の石けん
&
ジェルソープ


当日,デザインをご希望の方には
お好きな色で
スワールか
レイヤースタイルで自由に
描いていただけます.
初めての方には
安心サポート随時

kamazouさんでのワークショップは
季節の素材や鎌倉で見つけた
地元素材など
植物のエネルギーいっぱいの
手作り石けんをご紹介していきます






moani

moaniとは,海から漂う花の香り,そよ風を表すハワイ語です.心とカラダに心地よい海風のような癒しを多くの人にお届けできますように!