fc2ブログ

エグゼクティブミーティング

studio maumalani
06 /29 2019
令和元年になって最初の
maunalani エグゼクティブミーティング
皆さんとの顔合わせ,そして
基礎講座の内容を
項目ごとに確認してきました

手作り石けんを作る皆様の日々が
更に心豊かな暮らしに
繋がりますように
これからも邁進してまいります


スポンサーサイト



夜叉五倍子

草木染め
06 /29 2019


夜叉の色

ぜひ染めてみたいとリクエストした夜叉五倍子
今日はストライプに織の入ったシルクに
染めました
真夏には涼しい印象
真冬には包み込んでくれる暖かさ
文字通り'夜叉'
美しく歳を重ねたいと選ぶ色は,また
'夜叉'
鉄媒染で染めた夜叉の色には
青も赤も感じます

植物が色で伝えてくるエネルギー
夜叉の色に
見える自分がいます








闇落ちカラー

手づくりせっけん
06 /27 2019




彩度を落として
限りなくダークに近づける
闇落ちカラー
クリスマスのカラーサンプルを兼ねて
選んだ色は
鮮やかなグリーンと深紅です
賑やかなクリスマスカラーが
シックな大人のクリスマスになりました
闇落ちカラーは
レッスンでもご利用いただけます

今度は闇落ちカラーそのものを
デザインに入れた石けんを作ろう



レッスンの様子

ハンドメイド石けん教室
06 /25 2019

エキストラヴァージンオリーブオイルの
キャスティール石けん・マルセイユ石けん

ゼロから始める基礎講座2回目
石けん作りに必要な道具
ベースになる材料について
そして様々なオイルの持つ機能性と
有効な成分についてをお伝えしました

次回は
石けん作りに適した香り
苛性ソーダの計算について
お伝えいたします


レッスンの様子

ハンドメイド石けん教室
06 /24 2019
紫根

人気の紫根ソープ
エイジングケアで
または紫雲膏という軟膏で
広く知られるようになった紫根は
ドライ肌,オイリー肌,敏感肌
トラブル肌にも使える
肌質を選ばない和漢生薬です
色の変化!びっくりでしたね
乾燥後に更に変わる色を
お楽しみなさってくださいね


ホワイトセージ

強力な浄化のエネルギーを放つ
ホワイトセージの香りの中で
ツヤツヤの石けんが出来上がりました
夏らしい色彩が素敵です
続けて2本の石けん作り
お疲れ様でした!
楽しいお話で盛り上がりながらも
丁寧に撹拌されましたね
オリエンタルな香り使いが印象的!
真夏の夜にゆっくりお風呂に
浸かりたいイメージです

仕上がりをお楽しみに
お渡しまで丁寧にお預かりいたします





肌思いの素材

studio maumalani
06 /20 2019
Haematococcus soap

天然の素材,天然の色素
アスタキサンチンの石けんです
発色の美しさは
植物のエネルギーそのものですね
強力な抗酸化作用で食品に化粧品に
商品化されているアスタキサンチン.
今回使用したのは
米国FDAの基準をクリアした
安全性の高い高品質な素材!
再度作れように
少量を小分けにして
譲り受けてきました
作ってみたい方がいらしたら
お伝えしようと思います

・・・・・・・・・・・

酒粕の石けん

使用感が好きで
毎年作る石けんです
酒粕を使ったつぶつぶが残らずに
しっかり石けん生地に溶けた酒粕
今回はいつも以上に
酒粕特有の匂いなし!
つるんとした仕上がりには
色材も控えめに
酒粕石けん!
今年も使うのが楽しみです





宝石石けん講座

手づくりせっけん
06 /19 2019


リクエストありがとうございます
キラキラした透明感が人気の
宝石石けん💎

8/7 10:00~ 満席

お楽しみいただけますよう
準備を進めてまいります

*********

8/7 は満席となっております
作ってみたい方は
他の日程で調整いたしますので
お問い合わせ下さいますよう
お願いいたします

お問い合わせ:

moani.0110@gmail.com



手作り石けん基本のキ

ハンドメイド石けん教室
06 /18 2019


手作り石けん基礎講座
0から始めて
終了する頃には
ご自宅でも作れるように
お伝えしています

・・・・・・

第1回は
苛性ソーダの取り扱いと
石けんの概要を
お伝えしました
ご自宅で石けんを作る際に
一番大切なことは
安心・安全
苛性ソーダの知識はもちろん
しっかり準備を整えて
心を落ち着けてから
作業に入ることが
いい仕上がりの第1歩だと思います

初めて作業
お疲れ様でした
来週は道具とオイルについて
お伝えいたします
お楽しみになさってくださいね




レッスンの準備

ハンドメイド石けん教室
06 /18 2019


Basic講座 第1回 10:00~
お待ちしています










国産スパイスの石けん

studio maumalani
06 /16 2019

Spice of Japan・3 @maunalani

今日もシビレル素材を
ご紹介いただきました

使用感の良さでは群を抜いて
大好きなスパイスの石けん
刺激の強いスパイスを取り入れた
絶妙な石けんレシピは
たくさんの経験を乗り越えてきた証
作りたい石けんを作った
満足感でいっぱいです
使える石けん
できる石けんを
私もお伝えしていきたいと
強く思いました


moani

moaniとは,海から漂う花の香り,そよ風を表すハワイ語です.心とカラダに心地よい海風のような癒しを多くの人にお届けできますように!