fc2ブログ

蓮花

手づくりせっけん
07 /24 2019



今が見頃の蓮の花
泥水が濃いほど
大輪の花を咲かせるそうです

夏のお茶に選んだのは
ロータスペタル
ブレンドティーではなくて
香料も入らない純粋な花びらのみの
ハーブティーです
なんとも言えない優雅な蓮花の香り

抗酸化,抗炎症作用で
デトックスに,むくみ防止に
美肌効果としても研究され
製品化されている蓮花
8月は石けん作りも登場します



スポンサーサイト



8月レッスン追加のご案内

レッスンスケジュール
07 /20 2019
8月レッスンに追加のご案内です
お休み期間を設けていますので
開催日は限定されますが
疲れた肌に癒しの素材を
いくつかご用意しました

8月追加レッスン

ロータス&パールの石けん
・優れた浄化のエネルギーを持つ蓮,生産・品質管理された蓮を使って石けんを作ります

アスタキサンチンの石けん
・鮮やかな赤い発色に備わる特性で最も強力なのは抗酸化作用と言われています.ヘマストコッカス藻から抽出されたアスタキサンチンをお楽しみくださいね

ククイナッツの石けん
・乾燥しがちな肌,ストレスを抱えた敏感肌,年齢を重ねた成熟肌,低刺激で乳幼児にも安心して使えるククイナッツオイルの石けん.傷みやすいオイルですが,効果的な使い方でご紹介します



ご受講料:¥6500-
(牛乳パック1本分 石けん8~9個分)

お問い合わせはメールまたは
インスタグラムのDMでお願いいたします

メール:moani.0110@gmail.com
instagram:moani_soap




レッスンの様子

ハンドメイド石けん教室
07 /19 2019
Salt Soap

さっぱりした使用感のお塩の石けん
夏のお試しレッスンに
ご参加いただきました
多目のお塩を追加して
更にさっぱり感がUPした使い心地に
仕上がると思います
初めて作る石けんで
重いトレースは
大変だったかも知れません
どんなトレースでも
型入れまでの作業では
慌てず急ぐ!のがポイントです✨✨✨
香り付けの組み合わせ
色材の溶き方からデザインまで
お伝えしました

海をイメージした
色付け・マーブルデザインが
爽やかですね!
香りもスッキリ爽やかに
レモンに近づけた香りが
心地よく仕上がりましたね!

初めての石けん作り
お楽しみいただけたら嬉しいです
熟成後ををお楽しみに!
8月後半のお渡しまで
しっかりお預かりいたしますね.


✨✨✨✨✨



レッスンの様子

ハンドメイド石けん教室
07 /16 2019


0から始める石けん作り基礎講座
最終回
本日はレシピ作り
作ってみたい石けんをイメージして
オイルを選んでいただきました
苛性ソーダ換算値を使った
苛性ソーダ量の計算
ディスカウントについてお伝えし
実際にレシピをおこして作った石けん
使用感が楽しみですね

もう一つはシャンプーバー
インフューズドオイルには
椿油とローズマリー
シャンプーに欲しい泡立ちの
リッチな石けんです
シャンプー後の手作りリンスの作り方なども
お伝えしました

短期間で全4回のご受講
お疲れさまでした
解禁になった石けんは
これからゆっくり使ってみて
使用感の違いを
感じていただけたらと思います

ご自宅で楽しむ際にも
基本が大切
全4回の講座を役立てて
くだされば幸いです

ひとときに感謝!






繋ぐ思い

手づくりせっけん
07 /15 2019
美しいハンドメイドソープを見たのは
数年前の季刊誌の記事
ココナッツオイルの特集の中の一頁です
グリーンのスワールが美しい
ココナッツオイル100%の石けんでした

導かれるように門を叩いた
maunalani
私の石けん作りの原点です
幸せの時間の始まりでもあります

ハンドメイドソープを通して
穏やかに,心豊かに暮らす幸せ
そして,植物のエネルギーに学ぶ
生き抜く力!
お伝えしたいことはいっぱいあります!
moaniにいらしてくださる皆さまに
手作り石けんの楽しさ,素晴らしさを
感じていただけますように!

moaniでは
maunalani のレシピ作りの考え方で
お伝えしています








8月レッスン・フルーツソープ

レッスンスケジュール
07 /14 2019
Fig Soap

リクエストありがとうございます
秋口の短い期間のみ出回る
'無花果'
食感が楽しいツブツブもまるごと使って
フレッシュ無花果を石けんにします

8/25(日曜)10:30~

使用感のいいレシピと
フレッシュ無花果で作る石けんは
私もお気に入りの石けんです
期間限定のフレッシュ素材ですので
ご予約はお早めにお願いいたします



レッスンの様子

ハンドメイド石けん教室
07 /13 2019


初めましてのH様
以前からmoaniのレッスンを
ご希望されていたと伺い
嬉しい限りです

本日は'Hawaiian Mamaki Soap'
ノニと同じくらいの薬効を
期待できるハワイ固有の植物です
香りのいいハーブティーも
お試しいただきました

手作り石けんは久しぶりとのことでしたが
作り始めれば感覚は直ぐに戻りますね
平型モールドを使って
海を感じる配色と
夏向きの香りに仕上げられました
今回はたくさんのオイルを使い
驚かれたと思いますが
おすすめの使用感です
ひと月後をお楽しみに!

次回は
'Fig Soap'のご予約
ありがとうございます
それまで,大切にお預かりいたしますね

七里ヶ浜まで足をお運び下さり
ありがとうございました
ひとときに感謝!


幸せのカケラ

手づくりせっけん
07 /12 2019
石けんのレシピを組み立てる時に
心掛けること
しっかりとした硬さ
豊かな泡立ち
素材の持ち味を活かせるレシピ
出来上がる石けんは
溶け崩れを最小限に抑えた
酸化しにくい石けんになります

毎日使う石けんは
スキンケアの第一歩
使い切るまで
安定した使用感の石けんを使って
日々の暮らしを豊かにしていけたら
何よりですね

材料を全て選べる手作り石けんに
欠かせない厳選したオイルと
生産地や生産年月日の確かな素材のみ
moaniでは使用しています



Spice of Japan・4

studio maumalani
07 /12 2019


最終回のスパイス講座は
甘い香りが印象的でした
お菓子作りやお酒に浸しても
美味しく効果を取り入れられそうな
甘い香り
口にするとじわじわ辛さが広がります
淡いピンクとグレーで
流しただけのラインデザイン
縦にも横にもカットが楽しめるよう
仕上げてみました

初めて使うスパイス
使用感が楽しみです
大好きなスパイスの石けんは
泡立てる度に
特徴がダイレクトに伝わってきます
スキンケアにも効果を感じるように
思います

辛味成分のあるスパイスは
使用量に注意が必要!
ちょうどいい塩梅が
肌にもいいんですね.





宝石石けんリクエスト

ハンドメイド石けん教室
07 /11 2019




最近人気の宝石石けん
宝石のような透明感
キラキラ輝く存在感に
惹きつけられるのですね
リクエストありがとうございます💎
moaniでは
ご自宅でも自由に作れるように
簡単な方法を1種類と
慣れたところで
インクルージョンを現したタイプを
1種類💎お伝えしていたします

8月の開催に向けて
準備に入りらせていただきます
お楽しみに



moani

moaniとは,海から漂う花の香り,そよ風を表すハワイ語です.心とカラダに心地よい海風のような癒しを多くの人にお届けできますように!