fc2ブログ

Super Rare Oil

手づくりせっけん
04 /25 2021


鮮やかなグリーンが印象的な
コールドプレス製法で絞られたオイル
その他できる限りオーガニック素材で
組み立てられたmaunalani のオイルミックスです

グリーンのオイルは
抗酸化力に優れた成分を豊富に含み
オレイン酸を中心に
バランスの良い脂肪酸組成
初めて出会えたオイルは
使用感も楽しみです



素材の色が活きるように
デザインにはグリーンと白を少しだけ
寒暖差の激しいこの頃なので
少し長く保温箱に入れておきます

MLメンバー限定として
ご紹介いただきましたSuperRareOil
次回最終回も楽しみです

使用感の良いしっかりとした硬さを保つ石けんは
Water Discount Cold Process製法®︎
(maunalani の登録商標)で作りました

moaniではWater Discount Cold Process製法の
石けん作りを体験していただけます





スポンサーサイト



教室の様子

ハンドメイド石けん教室
04 /24 2021



本日は沖縄の海の塩で作る石けん,
Okinawa Sea Salt SPA Soapを
お伝えしました
海の癒しが届きますように

世界中のエステシャンが好むと言われる
沖縄の塩,今回は宮古島のお塩です
宮古島の地層のほとんどは
隆起サンゴ礁の琉球石灰岩からなるそう
その地下海水を汲み上げて仕上げられた
サンゴのカルシウム,ミネラル豊富な自然塩,
スキンケア商品としても流通している塩を
ご紹介しました

初めましてのN様,
グラデーションデザインがご希望とのことで
グリーンとピンクでチャレンジ!
かなりトレースが出ましたが
優しい色の濃淡に仕上げられましたね!
カット後もお楽しみになさってくださいね

本日はありがとうございました🌈





うふふな石けん

studio maumalani
04 /21 2021


月に一度は師匠のスタジオへ
泡立てる度に'うふふ'と笑がこぼれちゃう!
三嶋(師匠)家で大好評の石けんとのこと
今回は北海道からの素材です
雪解けの頃に採取され
一切の添加物を含まない素材
その土地に暮らす人々が古くから
健康のために飲用してきたそうです

'うふふ'な使用感!
私も早く使いたい素材!
解禁が楽しみです
'うふふ'な使用感を確かめて
moaniでもお伝え行きたいと思います



無限の月桃

手づくりせっけん
04 /20 2021
今回滞在した渡嘉敷島で
嬉しい出会いがありました
庭で増えた月桃をぜひ!とお声がけ下さって
実現したワークショップ
地元のMちゃん,京都からのお2人も一緒に
ワクワクのひととき…



お庭の月桃😍


潔くちょん切って作業開始!


ムーチー包みも!

おばぁが用意してくれた
黒糖ムーチー
紅芋ムーチー


それぞれのムーチーは月桃葉を敷いて💗




ティータイム🫖

それから茎の部分の活用法も!
しっかりした繊維質の処理を伺いながら
細く割いて再利用です

月桃の話,島の話…
時間の経つのも忘れて気づいたら夕方!
立ち登る月桃の香りの中で
忘れられない思い出をいただきました

✨✨✨


たくさんいただいた月桃は
持ち帰ってフレッシュなうちに蒸留



残渣は石けんに!
取り出した葉は乾かして
スピリタスにインフュージョン
使い道はまだまだ…!


生葉刻んでお茶用に,
それから更に粉砕してオイルにインフュージョン
これはもちろん石けん作り用です💗


普段は自然栽培の農家さんより
買い付ける月桃
化学的な成分構成や効能など
勉強はして来ましたが
地元の方と触れ合いながら
新たな魅力を知ることができました

次は島で石けん作りのWSをしましょうと
約束をして帰りました✈︎✈︎✈︎




樹木の香り・風の香り

ハンドメイド石けん教室
04 /20 2021


Tulsi(=ホーリーバジル)の石けん,
型出ししました✨

有機栽培で丁寧に育てられた
国産のホーリーバジルをご紹介しました
ちょっとスパイシーなホーリーバジルの香りは
穏やかな甘さも感じる落ち着いた印象です
今回は香りもしっかり閉じ込めて
ウルトラ抽出で作る石けんをお伝えしました

そのままでも香りは楽しめますが
いくつかの樹木精油とシトラス精油を足して
爽やかに仕上げられましたね!
風の通る林を歩いているような
爽やかな香りです

豊富な薬理作用を持つアダプトゲンハーブ
梅雨の季節に汗ばむ夏に
ふくふくと泡立てて楽しんで下さいね!







Beautiful Island

未分類
04 /18 2021



月と太陽と深い森と鳥の声
太陽と目が覚めるようなブルーの海
夏の始まりに過ごすには充分な1週間を
過ごしてきました

海の底には産卵をむかえる珊瑚の
息づかいがありました
美しかったな
魚たちの群れ,食事中のウミガメも
ウミヘビもエイも… …

浜に寝転んで太陽を浴びる時間
仰向けで目を閉じて…
そうすると聴こえてくる音は
波の音,鳥の声,自然の音のみ!


人間社会の混沌など知る由もなく
そこに棲み食べて生きる生き物たち
本能だけでは生きられないヒト社会が
立ち入って壊してはならない
神秘の営みがその島にはありました




素晴らしい自然界を守り続ける
島民の皆さんと再会した今回の旅
新しい出会いのあった旅
一歩成長できた気がします










お休みのご連絡

未分類
04 /10 2021


4/12(月曜)~19(月曜)まで
お休みをいただきます


メールにてのお問い合わせのみ
対応させていただきます

リフレッシュして戻ります🌈


リクエストソープ

ハンドメイド石けん教室
04 /07 2021

Okinawa Sea Salt SPA Soap

リクエストありがとうございます!

長いタイトルをつけてしまいましたが
美しく大らかな海の心地良さと
スパで癒されるような使用感を
イメージしてみました💗

今回は沖縄の海から汲み上げられ
実際にスキンケア用に使われている
リッチなお塩を使って石けんを作ります
普段作らないようなレシピです!

どうぞお楽しみに🌈🌈🌈


FRIENDS

未分類
04 /07 2021
約束の日は
ゆっくり近づいて
会った途端に加速する時間
新しいもの
古いもの
永遠のもの
通り過ぎた数々の時間と今日と
これからもずっと繋げていく私達
また会う日まで!

ひとときをありがとう🌈




教室の様子

ハンドメイド石けん教室
04 /06 2021

Organic Tulsi Soap

本日は,教室で人気のホーリーバジルをご紹介しました.

不老不死の霊薬と呼ばれるほど
様々な薬効を備えたホーリーバジル
ストレスが積もりやすい昨今には
少しずつ取り入れていきたいハーブかと
この時期にお伝えしました

初めての石けん作り,
やっと実現しましたね!
楽しんでいただけたら嬉しいです💓

ホーリーバジルの香りに
樹木精油をメインに組み立てた香り使いで
森を歩くような香りに仕上がりましたね!
ブルーグリーンのグラデーションスワールも
丁寧に仕上げられました👍

お届けをお楽しみに🌈
遠方よりお越しくださり
ありがとうございました

✨moaniは,Water Discount Cold Process®︎製法の使用感の良いしっかりとした硬さを保つ石けん作りを体験できるお教室です.
Water Discount Cold Processは,
maunalaniの登録商標です.




moani

moaniとは,海から漂う花の香り,そよ風を表すハワイ語です.心とカラダに心地よい海風のような癒しを多くの人にお届けできますように!