fc2ブログ

スタジオで

studio maumalani
11 /30 2021


ひと月ぶりのStudio MaunaLani®︎
昨日は,ハワイ素材で石けん作りです

エグゼクティブインストラクター認定まで,
共に学んできた皆さん,
スタジオで知り合った皆さんとの
和やかなひとときに癒されてまいりました

大好きなハワイ,海の恵みの使用感,
今から使用感が楽しみです💕


moaniの教室では,
Water Discount Cold Process®︎で
使用感のいい,しっかりとした硬さを備えた石けん作りをお伝えしています.
Water Discount Cold Process®︎は
Maunalani®︎の登録商標です.


スポンサーサイト



教室の様子

ハンドメイド石けん教室
11 /29 2021

Organic Calendula & Whitehoney

人気のカレンデュラ
今回は,ハワイの白いハチミツと合わせて
ご紹介しました

カレンデュラに豊富な
油溶性の機能性成分については
長島先生の著書を引用して
お伝えしました
レシピで使用した油脂類の特徴
石けんにするときの役割について
それから,生きた栄養素の豊富な
ハワイ産の白いはちみつを使いましたが
石けんにするときの使い方のポイントなども
少しお話しをさせていただきました

ご自身で作られた香り,
楽しみですね💕
ハチミツのしっとり感と
ふくふくモチモチの泡立ちを
楽しんでいただけますように!
お渡しまで大切に
お預かりいたしますね


✨Water Discount Cold Process®︎で
お作りいただきました.
使用感よくしっかりした硬さを保つ石けんに仕上がります.
Water Discount Cold Process®︎は,Maunalani®︎の登録商標です.

教室の様子

ハンドメイド石けん教室
11 /27 2021

Sandalwood soap

午後中はサンダルウッドの石けん
オーストラリア産サンダルウッドを
インフューズドオイルと水分量にして
ご紹介しました
サンダルウッドの香り成分の
カラダへの作用,心への作用など
それからインフューズドオイルを作る際の
いくつかの方法とポイントをお伝えしました

作ってみたかったラインデザイン
コツを掴んで綺麗に仕上げられましたね!
今回は,サンダルウッド精油を
特別にご用意させていただきました
オリエンタル調の香りも楽しみですね^ ^




Frankincense soap

午後はフランキンセンスの石けん
最高級のオマーン産ホジャリを
ご紹介しました
インフューズドオイルの深い香りに
今回は水分量にも使用して
フランキンセンスづくし!
ローズニュアンスの香りを足して
天然精油の組み合わせ方もお伝えしました
優しい香り~❤︎
フランキンセンス精油の楽しみは
ご自宅でもぜひお試しくださいね!

シンプルなデザインがお好みとのことで
今回はマーブルデザイン,
簡単すぎる型入れでしたね!
カットするまで予測不能!
お渡しをお楽しみに


✨共に,Water Discount Cold Process®︎で
お作りいただきました.使用感よくしっかりした硬さを保つ石けんに仕上がります.
Water Discount Cold Process®︎は,Maunalani®︎の登録商標です.

月食

未分類
11 /19 2021


地球の影が満月を覆い隠していく
幻想的な夜空をしばらく見上げていました

今年は,深い部分月食です
太陽と地球と月がほぼ一直線に重なると
理屈では分かっていても
満月の夜のひとときに
宇宙の神秘を感じます

一瞬の出来事は
未来に繋がる道しるべのようなもの
happy&Luckyなだけではない日々も
満月を境に軌道を正して行きたいですね



🌕🌒🌕

一区切り

Kaori Creator®︎
11 /17 2021
昨年から受講している香りの講座
長島司先生のKaori Creator®︎
今期はphase-2です

最終課題は提出日ギリギリまで悩んで
長島先生のアドバイスを思い出しながら
日曜日に速達などと慌てましたが
無事評価をいただきました

女性らしさなどと言葉にすると
昨今は問題にされがちですが
あえて女性用フレグランスを創香しました
(気に入れば,男性が使ってもいいのです)

ひたむきにがんばってきた女性達の
しなやかさや優しさの波動を
表現してみました
偉そうに書いていますが
私の年齢の一区切りに許されたらと思います

南国の花々を感じる仕上がり
今回創った香りは
教室に置きますので
よかったらお試しくださいね



オンライン講座

ハンドメイド石けん教室
11 /16 2021


本日はホーリーバジルの石けん
オンラインで繋がり開催いたしました

ホーリーバジルの香りが大好き!
とのことで,2度目のご受講!
ありがとうございます😊
前回とは異なるオイルレシピで
ご紹介しました

オイルミックスは
ホーリーバジルのインフューズドオイルを
別にしてお送りしています
香りもゆっくり楽しみながら
作ってみて下さいね



moaniでは,Maunalani®︎のメソッドに準拠し
レッスンを進めてまいります.
Water Discount Cold Process®︎製法による
使用感の良い手作り石けんを体験していただけます.
Water Discount®︎の詳細については
Maunalani®︎の素材講座でご受講が可能です
Water Discount Cold Process®︎は
Maunalani®︎の登録商標です🌈


大切な時間

手づくりせっけん
11 /12 2021



型入れまで作り終えた石けんは
数日保温をして更に確かな形になります

型を外しながら
石けんから香り立つ癒しの香り!

いくつかの好みの精油を選んで
迷って…選び直して…
戸惑いながら仕上げられた香りです
私が最初に楽しんでしまって
申し訳ないなぁ!と思います

泡立てる時の香りをお楽しみに!

沖縄産アロエベラの石けん,
moaniの基本レシピのデザイン石けん,
使用感も楽しんでいただけたら嬉しいです❤︎




全ての石けんは
WaterDiscountColdProcess®︎製法で
ご紹介しました
WaterDiscountColdProcess®︎は
Maunalani®︎の登録商標です.









朝仕事

手づくりせっけん
11 /10 2021
雨戸を叩く強風に目が覚めて
いつもより早く朝の支度にかかります
11月くらいから冬の間の沿岸部は
強い風が吹き荒れる日もしばしば.
一帯が潮風に晒されて
洗い流す作業が日課に加わります.

風はかなり強いのですが
日がさしてきたので
作ってみたかった石けんを2本




洗顔を中心に考えたレシピは
よりきめ細かい泡立ちと
適度なしっとり感のある洗い上がり
脂肪酸組成から考えて
組み立てた2種の石けんです
ひとつにはクレイも!
デザインはどちらも練習を兼ねて
mlナチュラルデザインです
カットが楽しみ❤︎
使用感も楽しみ❤︎
洗顔を意識していますが
もちろん全身に使う石けんです


教室の様子

ハンドメイド石けん教室
11 /06 2021


手作り石けんが初めてのS様
ブルーのラインを描いてみたい!
とのことでDesign soapをご紹介しました

コールドプロセスソープについて
苛性ソーダの取り扱いについて
使用オイルの特徴,そして
いちばん気にしてらした精油使いについて
お伝えいたしました
出来上がりが楽しみですね!

石けん作りの楽しさを感じていただけたら
嬉しいです❤︎

一度にたくさんの情報を集めるより
一本の石けん作りの喜びを重ねて
興味を広げて行かれたら
新たな気づきにつながるように思います
お渡しをどうぞ楽しみに




午後は沖縄県産アロエベラの石けん
ご近所のソーパーさんをお招きして
開催いたしました

50cm位の大きなアロエベラ
沖縄では食用に普通に売られています
私は刺身にして山葵醤油が
いちばん好きです😊

今回は外側の皮も入った全量を
水分量にしてご紹介しました
初めて扱うと仰っていたアロエベラ
色材の選び方に迷いましたね😆
以前ご購入された
Maunalani®︎の平型モールド持参で
平型モールドデザインについても
少しご紹介しました

保温した後のお渡し,
お楽しみに🌈

✨共に,Water Discount Cold Process®︎で
お作りいただきました.使用感よくしっかりした硬さを保つ石けんに仕上がります.
Water Discount Cold Process®︎は,Maunalani®︎の登録商標です.



12月の教室

レッスンスケジュール
11 /05 2021

一年の締めくくり
12月のレッスンでは
'浄化'にちなんだ素材を
ご紹介します

✨パロサントの石けん

✨ホワイトセージの石けん

✨ラベンダーの石けん

✨フランキンセンスの石けん

✨Maunalani®︎’s お塩の石けん


受講料 ¥6500-
*牛乳パック1ℓ1本分(80g位の石けん8個分)

作ってみたい石けんがありましたら
遠慮なくお問合せくださいね.

精油を使った香付け,
色付け・デザインも自由です.
初めての方にも安心してご参加いただけるよう
私がサポートいたします👍💕



スケジュールです❤︎
(10:30~12:30位,土曜は午後👍13:00~)

12/ 4(土曜) パロサントの石けん

12/ 7(火曜) リクエスト

12/11(土曜) リクエスト

12/18(土曜) ラベンダーの石けん

12/21(火曜) カレンデュラとハチミツの石けん

12/25(土曜) Maunalani®︎’s お塩の石けん
......フランキンセンスの石けん

1228(火曜) リクエスト

リクエスト
12月の予定以外に
作ってみたい石けんがありましたら
お問合せくださいね🌈



moani

moaniとは,海から漂う花の香り,そよ風を表すハワイ語です.心とカラダに心地よい海風のような癒しを多くの人にお届けできますように!