fc2ブログ

秋用の石けん作り

手づくりせっけん
06 /21 2022


秋のレッスンに向けて試作❤︎

イメージするのは
きめ細かな柔らかい泡立ちです

泡立ちのタイプは
オイルの持つ脂肪酸を
組み合わせることで生み出せるものですが
それぞれのオイルに含まれる
機能性成分を活かせるCPsoapでは
選ぶオイルで可能性が広がります

肌に優しい泡立ち,モイスチャー作用など
夏の日差しに疲れた肌を
柔らかく包んでくれる泡立ち石けんを
お伝えしたいなぁと思います

写真は日本では馴染みがあまりない
ナッツオイルの石けんです
ナッツでいただくと
柔らかくてクリーミィ!
8月から登場予定です


スポンサーサイト



教室の様子・初めての石けん

ハンドメイド石けん教室
06 /19 2022
First handmadesoap


ご縁があっていらして下さったY様
初めての石けん作りは
いかがでしたでしょうか?

安全に楽しんでいただけるように
苛性ソーダの取り扱いと
準備までの作業のひと通りを
最初にお伝えいたしました

オイルについて,
それぞれの機能性成分についても
少しお話しさせていただきました

香りの組み合わせ方は
ご希望をお伺いした上で
いくつかの精油をご案内しています
今回はスッキリフレッシュな香り!
爽やかに仕上がりましたね!

デザインは2色使いでシンプルに重ねてカワイイ仕上がりになりました😍
仕上がりをお楽しみに!

アスタキサンチンソープ
~MaunaLani®︎'s Aloha Aina Project~


ご希望があったのは2年前,
コロナ禍を乗り越えて実現しました
アスタキサンチンは
MaunaLani®︎推奨のものを使用,
今期のプロジェクトでまた
皆様にお伝えできるようになったばかり!
タイミングって大切ですね

アスタキサンチンの魅力は
強力な抗酸化作用!
遺伝子組み換えでない素材,米国FDAの認証を取得し,確かな品質管理が行き届いたハイクオリティな素材です.

鮮やかな色のアスタキサンチンソープ!
真夏の日差しに疲れた肌に
優しい泡立ちが届きますように!


今回はクリーム作りも!
アスタキサンチンと合わせたのは
カレンデュラinf.とローズウォーター
昼も夜も使えるクリームです


石けん作りは
しっかりとした硬さを備えた
Water Discount Cold Process®︎製法で
お伝えしました.
使用感もお楽しみに!
Water Discount Cold Process®︎は,MaunaLani®︎ の登録商標です.

教室の様子・白樺樹液

ハンドメイド石けん教室
06 /03 2022

雪解けの頃にのみ採取できる
大地の恵みを石けんに!
白樺樹液の石けんを
ご紹介しました.

今回は今年採取された長野県産!
フレッシュな白樺樹液を
真空パックで冷凍保存している樹液で
お伝えしています.

豊富なミネラルと糖分を含む白樺樹液は
ほんのり甘く爽やかな喉ごし!
さて,どんな泡立ちになるでしょう?
楽しみですね❤︎

もう一つの今回の件お楽しみ!
ご参加されたY様のデザインのご希望は
Showertree Design❤︎@MaunaLani®︎
ハワイを思いそこに咲くシャワーツリーを
イメージされた三嶋先生のデザイン!
夏の日差しに溢れるように咲く
シャワーツリーが
石けんデザインに仕上がりました


Water Discount Cold Process®︎をご体験いただきました.
しっかりとした硬さを備え使用感のいい石けんをお楽しみに!
Water Discount Cold Process®︎は,
MaunaLani®︎ の登録商標です.




moani

moaniとは,海から漂う花の香り,そよ風を表すハワイ語です.心とカラダに心地よい海風のような癒しを多くの人にお届けできますように!