fc2ブログ

10月の教室

レッスンスケジュール
08 /27 2022
今はまだ蒸し暑い夏が遠くなって
あちこちに秋らしさを感じる頃でしょうか

10月のスケジュールです

火曜)

10/ 1 月桃の石けん
10/ 4 お振替

10/18 リクエスト

10/25 リクエスト

土曜)

10/22 リクエスト

10/29 リクエスト

日曜)

10/30 フランキンセンス&ローズの石けん
   手作りスキンケア
   ローズヒップオイルと
   フランキンセンスのケアオイル


オーガニックローズと共に
今年も最高級といわれるオマーン産の
フランキンセンスをご紹介します❤︎

受講料:¥6500-
牛乳パック1ℓ1本分(80g位の石けん8個分)

リクエスト募集中

作ってみたい石けんがありましたら
遠慮なくご相談下さいね
ハーフサイズも可能です(¥4000-)

手作りスキンケア講座

出来るだけお肌に負担の少ない方法で
手作りの化粧品をお伝えします.
10月は疲れた肌を整える2つの素材,
ローズとフランキンセンスをご紹介します
・バイカラーローション
・ミツロウとシアバター入り保湿クリーム
・デオドラントスプレー

受講料:¥1500/1種
    (2種からはそれぞれ¥1000-)
手作りでできる暮らしのケアにご興味がありましたらご利用下さいね
      

~Handmade with ALOHA~

スポンサーサイト



香り作り

未分類
08 /22 2022


真夜中がいちばん捗る作業は
香り作り

ローズマリーの2つのブレンドを
組み立ててみました

爽やかなイメージで使われるローズマリー
リラックスブレンドと
リフレッシュブレンドの2つが
できました




ローズ&フランキンセンス

手づくりせっけん
08 /21 2022

Rose & Frankincense Soap

ふと思い立ったのは
ローズとフランキンセンスの石けん

どちらも手作りスキンケアには
欠かせない素材
化粧水やクリームにして外側から
ローズペタルは飲用にして内側から
取り入れるようにしています

クリスマスシーズンに向けて
毎年準備するフランキンセンスの石けん
今年はローズもプラスして
ちょっと大人な石けんにしてみました

夏の日差しが傾く頃解禁です


香りのサンプル

未分類
08 /19 2022

途中ですが
香りのサンプルを制作しています



moaniでは
天然精油を自由に組み合わせて
石けんに着香していただいています

個性を大切にしたいとの思いから
お好みの香りづかいを
オススメしてきました

もっとわかりやすく
もっと自由に香りを組み合わせて
楽しんでいただけますように
今回あえてサンプルをご用意しました

石けん作りに着香する際のポイントも
合わせてお伝えしていきたいと思います

オリジナルの香り作りを
楽しんで欲しいことと
天然精油を組み合わせた香りを
普段の暮らしにも自信を持って
取り入れていただけますように!






9月の教室

レッスンスケジュール
08 /12 2022

9月のレッスンスケジュールです.

火曜)

9/13 リクエスト

9/20 リクエスト

9/27 沖縄産月桃の石けん

土曜)

9/17 リクエスト

9/24 Peach pineapple soap

開催日が少なくご迷惑をおかけします.
火・土曜は上記の通りですが
それ以外をご希望の方は
出来る限り調整させていただきますので
お問合せください

受講料:¥6500~7000-

*1ℓ牛乳パック1本分
 (80g位の石けん8個分)
*¥7000-:タマヌオイル・Dead sea salt
*ハーフサイズのご受講も可能です
 ご希望の方はお問合せくださいね.

リクエスト募集中
作ってみたい石けんがありましたらお問合せ下さると嬉しいです


オススメ素材:

ナッツの石けん
エレミ精油を採る樹木ピリの木の果実,ピリナッツをご紹介します

タマヌオイル
スキンケアに使われる希少なオイルです

ホーリーバジル(トゥルーシー)
聖なる木,比類なき万能薬として太古から使われてきたハーブ,インフュージョンオイルでご紹介します

フレッシュ無花果
旬のフルーツ!9月は無花果を選びました

Dead sea salt bar
アスタキサンチン
~MaunaLani®︎'s Aloha Aina Project~









教室の様子

ハンドメイド石けん教室
08 /09 2022


フレッシュフルーツを石けんに!

本日は,沖縄原産パイナップル
ピーチパインをご紹介しました

生産農家が少なく,本州ではなかなかお目にかかれないピーチパインは
植え付けから収穫まで3年を要するそう!
ほんのりピーチの香りのする白い果肉からミルクパインとも呼ばれています

4月から7月いっぱいくらいの間に
沖縄を旅して出会ったらMUST BUY!

ジューシーフルーティーな香り付けに
ポップなカラーの重なるデザイン!
お風呂タイムが楽しくなりそう!

本日は暑い中,いらして下さって
ありがとうございました!




TAMANU

Studio Mauna Lani®︎
08 /08 2022


独特な香りが印象的なタマヌオイル
今回はフィリピン産
オーガニックタマヌオイルです

Studio MaunaLani®︎で
ハワイ産タマヌオイル(=KAMANIOIL)に
出会ってから10年近く
自身で取り寄せては
スキンケアと石けん作りにと
愛着のあるオイルです

好みのオイルで組み立てられたレシピも
使用感が楽しみな一本


教室の様子

ハンドメイド石けん教室
08 /07 2022

紫根とローズの石けん

根強い人気の生薬・紫根,
ローズフローラルウォーターを
水分量にしてご紹介しました

肌の炎症や肌ケアに作用する生薬・紫根
インフュージョンした真っ赤なオイルは
紫根そのものの色!
インフュージョンオイルについて
分量や抽出にかかる時間など,また
ご自宅での手作りコスメへの
利用法などをお伝えしました

手作りコスメでは,相性のいいローズ
香りもほんのり残ります

インフュージョンした真っ赤なオイルは
紫根そのものの色!
アルカリを合わせると変わる色の変化を
しっかり2色を使って表現されました
仕上がりも使用感もお楽しみに!




沖縄産月桃の石けん

深く香りの残る月桃の石けんは
月桃好きには外せない石けんですね
オイルインフュージョンならではの
香り成分について
月桃の現地の方の利用法などを少し
ご紹介させていただきました

関東南部までは自宅栽培も可能ですが
moaniでご紹介するのは
亜熱帯の気候,強い日差しで育つ沖縄産,
香り成分は産地によって異なりますが
太陽のエネルギーを纏うように育まれた
島月桃を使ってお伝えしています

ご希望されたアロマクラフト
月桃を使った虫除けジェルと
デオドラントスプレー!
ご活用くださいね!





moani

moaniとは,海から漂う花の香り,そよ風を表すハワイ語です.心とカラダに心地よい海風のような癒しを多くの人にお届けできますように!