fc2ブログ

教室の様子

ハンドメイド石けん教室
05 /31 2023

Organic Calendula Soap

カレンデュラ石けんのご紹介です

鮮やかなオレンジ色が特徴のカレンデュラ
皮膚のガードマンと呼ばれる
ヒーリングハーブをご紹介しました
様々な薬効を持ち古くから親しまれ
使われてきた作用をお伝えしました

今期,抽出に使用しているのは
マカダミアナッツオイル,
特徴である脂肪酸とその作用,
抽出オイルの作り方についても
少しお話させていただきました

オイルと相性のいい有効成分を利用して
カレンデュラとアロマの
トリートメントオイル作りも!


サラダのトッピングやドレッシングにも!

しっかりとした硬さを備え
使用感の良さが人気の
Water Discount Cold Process®︎製法で
お伝えしています

Water Discount Cold Process®︎は
MaunaLani®︎ の登録商標です

ダメージを受けやすい真夏の日々に
楽しんでお使いいただけますように!




スポンサーサイト



夏の庭

未分類
05 /28 2023


庭といってもプランターですが
一目惚れのミニひまわりが
仲間入りしました🌻

太陽に向かって力いっぱい咲く
夏のひまわり🌻
黄色に広げた花びらの色は
明るい気持ちにさせてくれますね
(普段から充分明るいですが…)

ひまわりを送る時の花言葉は
本数によって変わるそうです♪
1本だと'一目惚れ'
夏の日の恋の告白に
さりげなくいかがですか?






太陽の石けん

手づくりせっけん
05 /28 2023

Organic Calendula Soap

カレンデュラの石けん
今年は抽出オイル高配合です

太陽に合わせて開花すると言われる
カレンデュラ
寒い冬を越えて
暖かな太陽の日差しとともに
次々と花開く太陽の贈り物

学名のofficinalis
'薬用の'と言う意味です
その名の通り高い薬効に
何度も助けられてきました
何よりひどい火傷あとの皮膚の
回復力には感動が蘇ります

夏の日差しを浴びた肌に頼もしい味方
皮膚のガードマンの石けんです










ハーブチンキ

未分類
05 /22 2023


それぞれの植物の有効成分は
アルコールの度数を変えて採り出します

本来はミルで細かくしてから
インフュージョンするのですが
ミルが故障!
今回はそのままです
ちょっと効率悪いかな

使った基材は
スピリタス
40°のウォッカ

無水エタノールでもいいのですが
ウガイ用や肌に使うクリームに使うので
私はスピリタスを選んでいます

後は抽出日数を守って
濾す日を待ちます

夏のカラダと肌ケアに…

チンキ作りと使い道にご興味のある方は
教室でお伝えいたしますので
遠慮なくお問合せくださいね♪




7月・8月の教室

レッスンスケジュール
05 /19 2023

夏の暑い一日に
少しの癒しになりますように🌈

7,8月は,夏を快適に過ごすための
アロマケアもお伝えいたします



レッスンスケジュール

7月

7/ 8 (土曜) アロエの石けん

7/11 (火曜) ココナッツ&ピーチパイン
お振替え

7/18 (火曜) 沖縄オーガニック:月桃

7/25 (火曜) ココナッツ&ピーチパイン

7/29 (土曜) 沖縄オーガニックハーブ
ココナッツ&ピーチパイン

8月

8/ 1(火曜) Grown Okinawa
ゴツコラ&タマヌオイルソープ

8/15(火曜) リクエスト

8/19(土曜)
午前11:00~ 紫根
午後13:30~ 宮古島産ホーリーバジル

8/26(土曜) リクエスト

8/29(火曜) リクエスト

*火曜・土曜が中心ですが,
お日にちのご希望がありましたら
お問い合わせ下さい.
ご希望に添えるよう検討させていただきます(月・木は不可)

*薬品を使いますので,小さなお子様連れはご遠慮いただいております.

*リクエスト
作ってみたい石けんや使ってみたいオイル,ハーブがありましたら遠慮なくお申し出くださいね.


お問合せ,お申込みはメールにて
お願いいたします
moani.0110@gmail.com
石橋エミ


根っこの石けん

手づくりせっけん
05 /18 2023

晴れた朝に浜にでて撮ってみました




Root 1・Yukka glauca


Root 2・Oregon grape root

4月,5月の
MaunaLani®︎ Member'sOnline

解禁の近いRoot 1と
昨日カットした生まれたてのRoot 2
どちららもネイティブの歴史に刻まれる
薬効の高いハーブです.
使用感が楽しみ

全4回のテーマは'Root'
そしてデザインは
'Down to Earth'
しっかりと大地に根を張る植物のように
地に足をつけた生き方,暮らし方を
ココロしていきたいですね





少しだけ早起き

未分類
05 /17 2023
1日の中で
いちばん自由で静かな時間
家の中でもいいけれど
折角なので浜に腰掛けて…
私の勉強時間に当てています

最近は早朝の波がいいのですが
波に乗る皆さんを横目に…
私は私の波を作ります

限りある1日の中で唯一
集中できる時間と場所

Fight!







Root 2

Studio Mauna Lani®︎
05 /15 2023


Studio MaunaLani®︎
Member's online

第2回はオレゴングレープルート
ネイティブアメリカンは
古くからその薬効を利用して来たそう


パワフルなエネルギーが詰まった黄色!

デザイン:Down to Earth
全4回の素材は'ROOT'
しっかりと大地に根を張る植物のように
ヒトが生きる時にも土台が大切!
ジタバタする年でもないけれど
未来へのkey wordですね


仕上がりが楽しみ






お手軽アロマケア

未分類
05 /14 2023


オーガニック精油でうがいの素作り
難しいことは何もなく
アルコール度数96°のスピリタスに
抗菌,抗ウイルス作用を備える
オーガニック精油を混ぜるだけです

家にいる時間には
粘膜を保護するハーブ
マロウブルーのハーブティーに落として
ガラガラウガイ!

日々使うハーブや精油を使った
いちばん手軽なカラダケアです








アロマで手浴

未分類
05 /12 2023


粘膜を保護すると言われるハーブ
マロウブルーを
お湯を張ったボウルに浮かべて
精油を2滴
今回使った精油は
マジョラムとゼラニウム

柔らかなマロウブルーのお湯に
手を浸して
湯気を吸い込みながら数分
すっかり気分転換になりました
ハーブの手浴のあとは
一皮むけたような肌の色に!



ボディ用にブレンドした
トリートメントオイルで
しっとりしている手に伸ばします

たった数分ですが
カラダもココロも
満たされる時間です

上半身に作用する手浴,
これからの季節は
クールダウンにも使えそうですね




moani

moaniとは,海から漂う花の香り,そよ風を表すハワイ語です.心とカラダに心地よい海風のような癒しを多くの人にお届けできますように!