お塩の石けん・使い比べ
ワークショップ・kamazou
お塩の石けん・プレーン
夏に向けた石けんワークショップ
ご紹介したかったお塩の石けんは
オプションを加えた計4つのソルトバー!
目的別に使い分けを楽しめる石けんを
ご紹介しました
今回使用したお塩は
スキンケアに適した粉雪のようなお塩です




使い分けの部分は
先頃taoさんの講座で体験した内容が
あまりに楽しかったので
お塩につながるオプション使いを
そのままに再現してみました
プレーンのお塩の石けんは
デザインも楽しんでいただきたくて
250gバッチ

ワンカラーのスワールです
初めてとは思えない潔いラインが
重たいトレースを活かし切りました



紙カップに取り分けたそれぞれは
ツルツル・すべすべ・しっとり…
目的別に使い分けて
お楽しみ下さいね



手作り石けんの基本的なこと
moaniで扱うオイルについても
お伝えしました
手作り石けんの魅力を
感じていただけたでしょうか?
作る楽しさ
使う喜び
丁寧に選ばれた香りも
デザインも
世界でただ1つ!
ひと月の時間をかけて
熟成を待つコールドプロセスの石けんは
梅雨のころに解禁です



スポンサーサイト
コメント